|
千筋京水菜 せんすじきょうみずな 種 九条太葱 くじょうふとねぎ
価格:324円
|
京都以外の地方では京水菜と呼ばれ、切れ込みの深い葉が600?1000も生じることから千筋京菜という呼び名の由来です。 1000年以上、昔の文献にすでにその名前が記されているほどで、わが国独自の品種です。独特な風味があり、煮炊きや漬物に利用されており、とってもおいしいです(*^-^*) 煮ても荷崩れせずしゃきっとしています。鍋物には欠かせない野菜です。若い間はサラダとしても人気があります。 まきどき:3月初旬?5月初旬、8月中旬?9月
|